岩室コースは9ホールを2周する、Par70・5,382ヤードのミドルコースです。
モノレールカートにバッグを積んでホール間は歩いて移動するなど、
設備は簡素ですが休日でも6,000円ほどで楽しめるリーズナブルなコースです。
また、コースは打ち上げ・打ち下し・狭いフェアウェイ・深いラフ・ドッグレッグなど
様々なパターンでの攻め方を練習できるため、スキルアップに最適です!!
【料金の目安】
休日 ¥6,500 平日 ¥3,000
【練習場】
岩室コースにはパター練習場なし
休日 ¥6,500 平日 ¥3,000
【練習場】
岩室コースにはパター練習場なし
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細はコチラ

毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
予約は公式サイトor電話にてどうぞ↓↓
http://www.toyookakokusaicc.com/
TEL:0539-62-2561
クラブハウスは本コースも岩室コースも同じです。
クラブハウスから岩室コースへはバスで移動します。
キャディバッグはこのカートに積んで、リモコンで動かします。
<1番ホール>
Par3
レギュラーティー 138yd
Par3
レギュラーティー 138yd
最初は打ち上げのショートホール。力んで右の崖に落とさないように!
<2番ホール>
Par3
レギュラーティー 129yd
Par3
レギュラーティー 129yd
1番に似た打ち上げのショートホール。グリーン周りのバンカーに注意。
<3番ホール>
Par4
レギュラーティー 250yd
Par4
レギュラーティー 250yd
ティーグラウンドからグリーンが見えませんが、
距離が短いのでドライバーは使わなくてもOK
中盤から左ドッグレッグで下り坂です。
<4番ホール>
Par4
レギュラーティー 388yd
Par4
レギュラーティー 388yd
ティーショットの谷越えが重要。左の土手狙いで安全に行きましょう。
<5番ホール>
Par4
レギュラーティー 391yd
Par4
レギュラーティー 391yd
打ち下しのホール。フェアウェイ広めで難易度は低めです。グリーンオーバーは禁物!
フェアウェイに生えた2本の木が曲者です。
<6番ホール>
Par4
レギュラーティー 281yd
Par4
レギュラーティー 281yd
距離は短いですが、フェアウェイが狭く、右側はOBなので注意!
<7番ホール>
Par5
レギュラーティー 463yd
唯一のロングホール。Par5
レギュラーティー 463yd
グリーンまで登りのため距離以上に長く感じます。
中盤まで狭くラフが深いので、ドライバーでいかに飛ばせるかが重要です。
中盤のフェアウェイから
<8番ホール>
Par4
レギュラーティー 358yd
Par4
レギュラーティー 358yd
コース中盤に丘のあるコースです。
右側OBのため、左側土手沿いを狙うのが無難。
丘を越えてから。
<9番ホール>
Par4
レギュラーティー 293yd
Par4
レギュラーティー 293yd
高台からの打ち下しホールです。
スライスに注意して思いっきりティーショット!
~休憩~
岩室コース専用の休憩所があります。
ざるそば(910円)が激ウマです。
後半は1番~9番を再度回ります。
前半ダメだったところを修正し、後半のコースマネジメントに活かすことが重要です。
(管理人Aは前半61の後半51でした。ちなみに管理人Bは94でベスト更新。)
岩室コースは距離が短いからといって決して難易度は低くありません。
このコースであらゆるパターンの攻め方を練習しておけば、
本コースでの様々な状況にも対応できると思います!!
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細はコチラ

余談ですが、毎月10,000円~20,000円のゴルフ代の出費は痛い…という方は、 「投資」で毎月のゴルフ代を稼いでみませんか?
毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
コース選択へ戻る