2019年1発目のコースレポートです。
今回は岐阜県多治見市にあります「多治見北ゴルフ倶楽部」に行ってまいりました。
このコースは多くのゴルフ場を運営するPGMグループで、
名古屋市内から約1時間と好アクセスなゴルフ場。
クチコミではコースは狭いと書かれていましたが、
山岳コースならどこもこんなような感じだと思います。
全体としてグリーンの傾斜が大きかったのが印象的で、
決して簡単なコースではありませんでした。
(前日の酒の飲みすぎにより、写真撮り忘れが多々ありますのでご容赦ください。)
【料金の目安】
¥9,600(朝食付き)
※今回は午前スルー。
+1500円ほどで、ランチバイキングが付けられます。
【練習場】
あり。7打席、35ヤード。
¥9,600(朝食付き)
※今回は午前スルー。
+1500円ほどで、ランチバイキングが付けられます。
【練習場】
あり。7打席、35ヤード。
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&予約はコチラ

こじんまりとしていますが、キレイなクラブハウス。

ロッカーは古く小さ目です。

練習場はラウンド前の調整にはちょうどいい大きさ。

アプローチ用の練習場もありました。

この他、パター練習場もあります。
<1番ホール>
Par5
レギュラーティー 480yd
Par5
レギュラーティー 480yd
いきなり右ドッグレッグのロングホール。
左側から攻めましょう。

<2番ホール>
Par3
レギュラーティー 155yd
Par3
レギュラーティー 155yd
気持ち打ち下ろしのショートホールです。

<3番ホール>
Par4
レギュラーティー 400yd
Par4
レギュラーティー 400yd
距離のある難関ミドルホール。
ティーショットは谷超えとなります。
管理人はここで10打の大崩れ。

<4番ホール>
Par4
レギュラーティー 345yd
Par4
レギュラーティー 345yd
真っ直ぐなミドルホール。
(前ホールのショックで写真ありません。すみません。)
<5番ホール>
Par4
レギュラーティー 370yd
Par4
レギュラーティー 370yd
またまたストレートなミドルホール。
ティーショットは左の森(OB)に注意。

<6番ホール>
Par3
レギュラーティー 171yd
Par3
レギュラーティー 171yd
距離のあるショートホール。
真ん中の谷に気を取られないように注意。

<7番ホール>
Par5
レギュラーティー 516yd
Par5
レギュラーティー 516yd
真っ直ぐなロングホール。
ティーショットは右側の山すそ狙いがベスト。
(前方打ち込みに注意。信号が青になってから打ちましょう。)

<8番ホール>
Par4
レギュラーティー 368yd
Par4
レギュラーティー 368yd
ストレートでシンプルなミドルホール。
(写真ありません。すみません。)
<9番ホール>
Par4
レギュラーティー 325yd
Par4
レギュラーティー 325yd
気持ち打ち上げ、距離短めのミドルホール。
前半気持ちよくパーで締めましょう。

今回はスループレーのため休憩はなし。
昼食はランチバイキングのようで、なかなか評価は良さそうです。
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&予約はコチラ

余談ですが、毎月10,000円~20,000円のゴルフ代の出費は痛い…という方は、
「投資」で毎月のゴルフ代を稼いでみませんか?
毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
<10番ホール>
Par5
レギュラーティー 495yd
Par5
レギュラーティー 495yd
後半スタートは右ドッグレッグのロングホール。
コース中盤に大きな岩があるので注意。

<11番ホール>
Par4
レギュラーティー 387yd
Par4
レギュラーティー 387yd
軽く右ドッグレッグのミドルホール。
右側は森(すぐOB)なので注意。

<12番ホール>
Par4
レギュラーティー 372yd
Par4
レギュラーティー 372yd
打ちおろし、左ドッグレッグのミドルホール。

<13番ホール>
Par3
レギュラーティー 155yd
Par3
レギュラーティー 155yd
中央を小川が流れるショートホール。
グリーンは大きいので是非ワンオンしたい。

<14番ホール>
Par4
レギュラーティー 295yd
Par4
レギュラーティー 295yd
距離短め、右ドッグレッグのミドルホール。

<15番ホール>
Par4
レギュラーティー 392yd
Par4
レギュラーティー 392yd
距離長めのミドル。後半の最難関ホールです。
(写真ありません。すみません。)
<16番ホール>
Par3
レギュラーティー 152yd
Par3
レギュラーティー 152yd
フラットなショートホール。
グリーン左手前にバンカーあり。

<17番ホール>
Par4
レギュラーティー 353yd
Par4
レギュラーティー 353yd
軽く打ち下ろしのミドルホール。

<18番ホール>
Par5
レギュラーティー 483yd
Par5
レギュラーティー 483yd
ラストは左ドッグレッグのロングホール。
ティーショットは右側OBに注意。

管理人は前半61、後半52の113。
アウトコースのほうが難しかった印象です。
多治見市は陶磁器などの「美濃焼」の産地として知られ、
人口約11万人を超える、岐阜県東濃地区の中心都市となっています。
その他には、
①名古屋のヒートアイランド現象
+②フェーン現象
+③盆地
というトリプルコンボにより、夏は半端なく暑い街としても有名です。
(2007年に40.9℃を記録)
多治見市観光協会
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&予約はコチラ

毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
コース選択へ戻る