久々のコースレポート更新となります。
今回は友人に招待を受け、
愛知県の名門コース「春日井カントリークラブ」に行ってまいりました。
過去にはプロのツアーも開催されたことがあり、コースは全体的に広く距離があります。
管理人が普段行くようなコースと比べると1ホール平均50yd程長いので、
距離の出ない管理人は大苦戦しました…。
(今回は西コースをラウンド)
【料金の目安】
¥24,000(昼食付き)
※今回は会員の招待ということで、\17,000で回れました。
【練習場】
230yd(ドライバー可)
¥24,000(昼食付き)
※今回は会員の招待ということで、\17,000で回れました。
【練習場】
230yd(ドライバー可)
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&予約はコチラ

名門らしく、歴史を感じさせるクラブハウスでした。
ロッカーは広くてとてもキレイ。
練習場も広々で、ドライバーも打てます。
パッティンググリーンの様子。
別で、アプローチ用の練習場もありました。
<1番ホール>
Par4
レギュラーティー 398yd
Par4
レギュラーティー 398yd
広々としたミドルホールからスタート。
OBはありませんが、中盤から打ち上げで見た目よりタフなホールです。
<2番ホール>
Par3
レギュラーティー 151yd
Par3
レギュラーティー 151yd
シンプルなショートホール。
右の森はOBとなるので注意。
<3番ホール>
Par5
レギュラーティー 476yd
Par5
レギュラーティー 476yd
まっすぐでフラットなロングホール。
左側が安全。
<4番ホール>
Par4
レギュラーティー 362yd
Par4
レギュラーティー 362yd
軽く打ち下ろしのミドルホール。
コース中盤の右側にOBあり。
<5番ホール>
Par5
レギュラーティー 471yd
Par5
レギュラーティー 471yd
左ドッグレッグのロングホール。
ティーグラウンドからグリーンは見えないので、 狙い目は左側のブロッコリーのような木の少し右側で。
<6番ホール>
Par4
レギュラーティー 432yd
Par4
レギュラーティー 432yd
距離のあるミドルホール。
打ちおろしで、軽く左ドッグレッグ。
中盤から。左側に池があるので、右側から攻めるのが安全。
<7番ホール>
Par4
レギュラーティー 357yd
Par4
レギュラーティー 357yd
軽く打ち上げのミドルホール。
グリーン奥はOBなので要注意。
<8番ホール>
Par3
レギュラーティー 197yd
Par3
レギュラーティー 197yd
距離のあるショートホール。
無理にワンオンを狙わず、手前から安全に攻めるのもアリ。
<9番ホール>
Par4
レギュラーティー 406yd
Par4
レギュラーティー 406yd
距離のあるミドルホール。
フラットで広いので、気持ちよくティーショットしましょう。
~休憩~
食事処は2か所。
下はINとOUTの間にある軽食処で、麺類とおつまみがメイン。
クラブハウスまで戻ればご飯ものも食べられるレストランがあります。
今回は軽食処で天ざるうどんを注文。美味でした。
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&予約はコチラ

余談ですが、毎月10,000円~20,000円のゴルフ代の出費は痛い…という方は、 「投資」で毎月のゴルフ代を稼いでみませんか?
毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
<10番ホール>
Par4
レギュラーティー 362yd
Par4
レギュラーティー 362yd
後半スタートは打ち下しのミドルホール。
OBはないので、気持ちよくスタートしましょう。
<11番ホール>
Par4
レギュラーティー 341yd
Par4
レギュラーティー 341yd
軽く右ドッグレッグのミドルホール。
打ち上げなので、飛距離以上にタフなホールです。
<12番ホール>
Par5
レギュラーティー 475yd
Par5
レギュラーティー 475yd
真っ直ぐなロングホール。
広々とした気持ちの良いホールです。
※コース途中からの写真です。
<13番ホール>
Par4
レギュラーティー 414yd
Par4
レギュラーティー 414yd
距離のあるミドルホール。
コース中盤から打ち上げ。右側のOBに注意。
<14番ホール>
Par3
レギュラーティー 171yd
Par3
レギュラーティー 171yd
打ち下ろしのショートホール。
右側の池が曲者。
(友人は2発池ポチャ)
<15番ホール>
Par4
レギュラーティー 386yd
Par4
レギュラーティー 386yd
軽く打ち下ろしのミドルホール。
右側の森がOBなので注意。
ちなみに管理人、こちらでグリーン手前50ydくらいからのアプローチが
そのまま旗に当たってカップイン。
奇跡のチップインパーとなりました。
<16番ホール>
Par5
レギュラーティー 488yd
Par5
レギュラーティー 488yd
打ち上げのロングホール。
距離が長い+打ち上げで、飛ばない人は苦戦するホールです。
<17番ホール>
Par3
レギュラーティー 189yd
Par3
レギュラーティー 189yd
打ちおろしのショートホール。
距離は長いですが、1番手落としても良いでしょう。
<18番ホール>
Par4
レギュラーティー 406yd
Par4
レギュラーティー 406yd
ラストは距離のあるミドルホール。
池は右側ほど奥行きがあるので、左側から越えましょう。
今回の管理人のスコアは惨敗の122。
来年のリベンジに向け、腕を磨いておきたいと思います。
ちなみに名門コースらしく、駐車場には外車・セダン・高級車が勢揃い。
管理人の鮮やかな水色のミニバンが完全に浮いていたことは言うまでもありません。笑
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&予約はコチラ

毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
コース選択へ戻る