■アイランドゴルフガーデン上石津
(岐阜県大垣市上石津町)
値段は手ごろですが、クラブハウスはとてもキレイです。
しかしこのコース、スコア120前後の管理人には難しすぎました・・・。打ち上げ、打ちおろし、砲台グリーンなど起伏が激しく、 フェアウェイも平坦な部分も少ないです。ちなみに管理人は135の大たたき。トホホ・・・。
【料金の目安】
休日セルフプレー(昼別) ¥11,800
【練習場】
パター、アプローチのみ
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&ご予約はコチラ



<練習グリーン>

<アプローチ練習場>

<1番ホール>
Par4
レギュラーティー 344yd
なだらかな打ちおろしで難易度は低めです。しかし力みすぎてティーショットを空振りしました。

<2番ホール>
Par4
レギュラーティー 393yd
距離長めのミドルホール。右側の崖に気を取られないように・・・。

<3番ホール>
Par5
レギュラーティー 477yd
写真では短くみえますが、距離はしっかりあります!左の斜面狙いでティーショット。

<4番ホール>
Par4
レギュラーティー 353yd
軽い左ドッグレッグ。広い右側から安全に攻めましょう。

<5番ホール>
Par3
レギュラーティー 160yd
グリーンの広いショート。グリーン左右が崖になっており、管理人はアプローチで行ったり来たり・・・。。

<6番ホール>
Par4
レギュラーティー 308yd
右ドッグレッグ、短めのミドルホール。無理せず左から2オン狙いで。

<7番ホール>
Par3
レギュラーティー 167yd
打ち上げのショートホール。大き目のクラブで打ちましょう!。

<8番ホール>
Par4
レギュラーティー 306yd
左右の狭いミドルホール。ティーショットは右側のバンカー狙いで

<9番ホール>
Par5
レギュラーティー 544yd
最長のロングホール。右ドッグレッグでグリーンははるか先。フェアウェイは広いが右は斜面で左はくぼみ。

中盤~グリーン

~休憩~
キレイなレストランで食事。ご飯もおいしいです。おすすめは天丼。

このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&ご予約はコチラ

余談ですが、毎月10,000円~20,000円のゴルフ代の出費は痛い…という方は、 「投資」で毎月のゴルフ代を稼いでみませんか?
毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
<10番ホール>
Par4
レギュラーティー 345yd
打ちおろしでフェアウェイ広めのミドルホール。ティーショットは右側斜面を狙いましょう。

<11番ホール>
Par4
レギュラーティー 308yd
グリーン前の斜面がきついです・・・。飛ばし屋の方ならワンオンも狙えるかも?

<12番ホール>
Par3
レギュラーティー 140yd
打ちおろしのショートホール。管理人は左側の斜面でうまくキックしてワンオン!ニアピン賞をゲットしました。

<13番ホール>
Par4
レギュラーティー 314yd
きつい右ドッグレッグ。無理せずバンカーの間を狙って刻みましょう。

コース中盤~グリーン

<14番ホール>
Par4
レギュラーティー 310yd
軽い打ちおろしでまっすぐなミドルホール。両側に斜面があるので安心してティーショットが打てました。

<15番ホール>
Par3
レギュラーティー 163yd
打ちおろしのショートホール。グリーン奥は崖になっているので気を付けましょう。

<16番ホール>
Par5
レギュラーティー 499yd
しっかり距離のあるロング。中盤の丘を越えてからも長い・・・。10も叩いてしまいました。

中盤の丘を越えてから

<17番ホール>
Par5
レギュラーティー 453yd
120ヤードあたりに崖越えがある難関ロングホール。飛ばし屋の友人以外は全員OBでした。泣

<18番ホール>
Par3
レギュラーティー 163yd
打ちおろしのショートホール。グリーンは左から右へ大きく傾斜しているので、左に残したら1パットは無理です。

このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&ご予約はコチラ

毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
コース選択へ戻る