■藤原ゴルフクラブ (三重県いなべ市藤原町)
涼しくなり、最高のゴルフシーズン到来!今回は初の三重県、藤原ゴルフクラブに行ってきました!クラブハウスは高級感があり、コースの景観も美しいので非常にリッチなゴルフを楽しめます。
フェアウェイは広いですが、グリーン周りのバンカーが多く、難易度は高いです。
東・中・西コースがあり、今回は中コース(9ホール)・西コース(9ホール)をプレイしました。
【料金の目安】
休日午後スループレー(昼付き) ¥10,900
【練習場】
ドライビングレンジ 270yard パター練習場
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&ご予約はコチラ

高級感のあるクラブハウス。ゴルフショップが充実しています。
<ドライビングレンジ>
<練習グリーン>
<中コース1番>
Par4
レギュラーティー 370yd
スタートは軽く打ち下しの広いホールです!管理人もビッグドライブでパーセーブ。
<中コース2番>
Par4
レギュラーティー 346yd
軽い左ドッグレッグ。こちらも少し打ち下しです。
<中コース3番>
Par5
レギュラーティー 505yd
まっすぐながら距離のあるホール。
中盤から。まだまだ長いです。
グリーン周りのバンカーがキツいです。
<中コース4番>
Par4
レギュラーティー 367yd
フェアウェイ狭めのミドルホールです。右側は池になっています。
<中コース5番>
Par3
レギュラーティー 155yd
シンプルなショートホール。全員力んでニアピン該当者なし。
<中コース6番>
Par4
レギュラーティー 392yd
崖越えのミドルホール。崖を意識しすぎてティーショットは右の森へ消えました。
<中コース7番>
Par4
レギュラーティー 389yd
かなりの右ドッグレッグ。ほぼJの字コースです。
中盤から。まだグリーンが見えません。
やっとグリーンが見えてきました。
<中コース8番>
Par3
レギュラーティー 127yd
池越えの美しいショートホール。距離はありません。
<中コース9番>
Par5
レギュラーティー 485yd
左ドッグレッグのロングホール。
2打目はここから。管理人のウッドが火を噴きました。
~休憩~
コースが一望できるキレイなレストランです。
藤原GC名物「トンテキ定食」がおすすめです。
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&ご予約はコチラ

余談ですが、毎月10,000円~20,000円のゴルフ代の出費は痛い…という方は、 「投資」で毎月のゴルフ代を稼いでみませんか?
毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
<西コース1番>
Par4
レギュラーティー 346yd
西コース最初は下りのミドルホール。中盤のバンカーがやっかい。
<西コース2番>
Par4
レギュラーティー 398yd
長めのミドルホールです。左右は広いです。
中盤から。
<西コース3番>
Par3
レギュラーティー 137yd
広いショートホール。ニアピンチャンスです!!
<西コース4番>
Par5
レギュラーティー 502yd
左ドッグレッグのロングホール。
管理人はグリーン周りのバンカーにはまり大叩き。
<西コース5番>
Par4
レギュラーティー 345yd
ミドルホール。コース中盤からは下り傾斜です。
プレイング4から。
<西コース6番>
Par4
レギュラーティー 360yd
左側に大きな池があります。また、グリーン周りにバンカー無数。
<西コース7番>
Par3
レギュラーティー 162yd
距離のあるショートホール。打ち上げのため+5yd見てもよし。
グリーン前のガードバンカーにはまる管理人C
<西コース8番>
Par4
レギュラーティー 384yd
西コースの名物ホール!プロの試合のようです。(結果はアマ)
グリーンは島になっています。
<西コース9番>
Par5
レギュラーティー 564yd
ラストは最長ロングホール!左ドッグレッグの打ち上げです。
左ドッグレッグ後。遠くにクラブハウスの明かりが見えます。
その後急激に天気が悪化しやむなく中止に。絶好調だったのに無効試合に・・・。
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&ご予約はコチラ

毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
コース選択へ戻る