富士OGMエクセレントクラブ 御嵩花トピアコースに行ってきました!
このゴルフ場は全国にゴルフ場を持つ、
オリックスゴルフマネジメント(OGM)社の保有するゴルフ場です。
高速道路(東海環状自動車道)の可児御嵩ICから2kmと近く、アクセスは抜群。
御嵩花トピアコースという名前の通り、あちらこちらに花が飾られていてキレイです。
コースはバンカーが巧みに配置されており、
池越えや崖越えもあるため、戦略性が求められるコースです。
【料金の目安】
朝食バイキング・昼付き ¥9,000(冬季料金)
【練習場】
なし(パター練習場のみ)
朝食バイキング・昼付き ¥9,000(冬季料金)
【練習場】
なし(パター練習場のみ)
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&予約はコチラ

玄関とフロントの様子。
フロント前にもきれいな花が飾られています。
キレイなロッカーです。
スタート前の朝食バイキング付きでした。
ご飯、パン、おかず、コーヒー…etc。十分な内容です。
<パッティンググリーン>
スタート前はあいにくの雨でした…。
<1番ホール>
Par4
レギュラーティー 415yd
Par4
レギュラーティー 415yd
スタートは距離長めのミドルホール。打ち上げのためさらに長く感じます。
<2番ホール>
Par4
レギュラーティー 325yd
Par4
レギュラーティー 325yd
軽く打ち下し、左ドッグレッグのミドル。難易度は低いホールです。
<3番ホール>
Par5
レギュラーティー 475yd
Par5
レギュラーティー 475yd
左ドッグレッグのロングホール。
みぞれが降っており、視界が悪くスミマセン…。
左ドッグレッグ後。
<4番ホール>
Par4
レギュラーティー 265yd
Par4
レギュラーティー 265yd
距離のないミドル。左側斜面が狙い目。
飛ばし屋はグリーン手前のバンカーに注意。
<5番ホール>
Par4
レギュラーティー 320yd
Par4
レギュラーティー 320yd
ストレートなミドルホール。右側は狭いので危険。
<6番ホール>
Par3
レギュラーティー 140yd
Par3
レギュラーティー 140yd
やっとでPar3。
広いコースでグリーンも広いのでワンオンしたい。
<7番ホール>
Par4
レギュラーティー 280yd
Par4
レギュラーティー 280yd
短めのミドルホール。
ティーショット目の前に崖があるためチョロは厳禁。
<8番ホール>
Par3
レギュラーティー 145yd
Par3
レギュラーティー 145yd
打ち下しのショートホール。
番手は一つ下げてもよいかも。
<9番ホール>
Par5
レギュラーティー 480yd
Par5
レギュラーティー 480yd
ここの名物ホール。
中央の池をどう攻略するか、コースマネジメント力が問われます。
中盤から右側はずっと池なので注意。
グリーンは砲台になっています。
~休憩~
食事は全体的にレベルが高いです。
いいお酒や焼酎が豊富に取り揃えてありました。
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&予約はコチラ

余談ですが、毎月10,000円~20,000円のゴルフ代の出費は痛い…という方は、 「投資」で毎月のゴルフ代を稼いでみませんか?
毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
<10番ホール>
Par4
レギュラーティー 365yd
Par4
レギュラーティー 365yd
後半はミドルホールから。
グリーン手前が崖のため、2オンを狙うか、崖前に刻むか。
<11番ホール>
Par4
レギュラーティー 425yd
Par4
レギュラーティー 425yd
難関ホール。
約155ydの崖越えとなるため、ティーショット重要。
<12番ホール>
Par3
レギュラーティー 200yd
Par3
レギュラーティー 200yd
これまた難関ショートホール。
管理人は過去最長のPar3でした。
左は崖なので、右側が安全。
<13番ホール>
Par4
レギュラーティー 400yd
Par4
レギュラーティー 400yd
またまた崖越えミドルホール。
崖さえ越えればフェアウェイは広いです。
<14番ホール>
Par4
レギュラーティー 275yd
Par4
レギュラーティー 275yd
距離短めのミドルホールですが、グリーン前のバンカーがやっかいです。
<15番ホール>
Par3
レギュラーティー 180yd
Par3
レギュラーティー 180yd
このショートホールも距離があります。
グリーンは広いです。
<16番ホール>
Par5
レギュラーティー 495yd
Par5
レギュラーティー 495yd
左ドッグレッグのロングホール。
ティーショットは奥のバンカー狙いで。
左ドッグレッグ後。2打目も距離があります。
<17番ホール>
Par4
レギュラーティー 320yd
Par4
レギュラーティー 320yd
バンカーだらけのミドルホール。
管理人のティーショットは正面のバンカーに突き刺さりました。
<18番ホール>
Par5
レギュラーティー 490yd
Par5
レギュラーティー 490yd
ラストは打ち下し、右ドッグレッグのロングホール。
ティーショットは左のバンカー狙いが安全。
右ドッグレッグ後。グリーン手前は狭いので注意。
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&予約はコチラ

毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
コース選択へ戻る