標高の高い山岳コースで、終盤でしたが紅葉狩りゴルフを楽しむことができました。
クラブハウス等の施設はやや古めのゴルフ場で、
コースは「マウンテン」「リバー」「レイク」の3コース36ホールあります。
各コースそれぞれ特徴がありますが、今回は前半がマウンテンコース、後半がリバーコースをプレイしました。
【料金の目安】
セルフプレー ¥10,000(昼食込み)
【練習場】
約30ydの練習場が5打席(ドライバー使用可)
セルフプレー ¥10,000(昼食込み)
【練習場】
約30ydの練習場が5打席(ドライバー使用可)
このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&ご予約はコチラ

フロントやロッカー等の施設は古めな感じです。


練習場は30yd・5打席。軽い調整程度です。

こちらは練習グリーン。

前半はマウンテンコース。
マウンテンコースは距離が最も長く、グリーンの傾斜がきついため、デイリー郡上CCでは難易度の高いコースです。
<マウンテン1番>
Par4
レギュラーティー 378yd
Par4
レギュラーティー 378yd
スタートはシンプルなミドルホール。右はOB、左は林に注意。

<マウンテン2番>
Par4
レギュラーティー 368yd
Par4
レギュラーティー 368yd
軽い打ち上げのミドルホール。
コース真ん中に岩の壁があるため要注意。

<マウンテン3番>
Par3
レギュラーティー 127yd
Par3
レギュラーティー 127yd
短いショートホール。確実にワンオンさせましょう。

<マウンテン4番>
Par5
レギュラーティー 467yd
Par5
レギュラーティー 467yd
グリーンの見えないロングホール。1打目は右山すそ狙いでOK。

<マウンテン5番>
Par4
レギュラーティー 352yd
Par4
レギュラーティー 352yd
平坦なミドルホール。
コース中央に木が生えているため、左から避けるかティーショットで越えたい。

<マウンテン6番>
Par4
レギュラーティー 429yd
Par4
レギュラーティー 429yd
広いミドルホール。
軽く左ドッグレッグのためフェアウェイ右サイドから攻めるのがベター。

<マウンテン7番>
Par5
レギュラーティー 461yd
Par5
レギュラーティー 461yd
こちらも左ドッグレッグのロングホール。
気持ちよくティーショットが打てます。

左ドッグレッグ後。

<マウンテン8番>
Par3
レギュラーティー 194yd
Par3
レギュラーティー 194yd
距離の長い難関ショートホール。
管理人は5番アイアンで全く届かず、手前から攻めました。

<マウンテン9番>
Par4
レギュラーティー 361yd
Par4
レギュラーティー 361yd
打ち下しの気持ちいいミドルホール。
260yd付近にあるクリークが曲者です。

~休憩~
食事は少し値段が高めですが味はなかなか美味しいです。

管理人はゴルフの昼ご飯はカレーを食べることが多いです。

このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&ご予約はコチラ

余談ですが、毎月10,000円~20,000円のゴルフ代の出費は痛い…という方は、 「投資」で毎月のゴルフ代を稼いでみませんか?
毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
後半はリバーコース。
コース横を小川が流れており、適度なアップダウンのあるコースです。

<リバー1番>
Par5
レギュラーティー 519yd
Par5
レギュラーティー 519yd
後半はロングホールから。
雄大な景色が楽しめる、豪快な打ち下しです。

<リバー2番>
Par4
レギュラーティー 315yd
Par4
レギュラーティー 315yd
右ドッグレッグ、打ち上げのミドルホール。
コース真ん中に木の壁がありますが、220yd打てれば越えることが可能です。

<リバー3番>
Par3
レギュラーティー 143yd
Par3
レギュラーティー 143yd
シンプルなショートホール。左の崖に注意。

<リバー4番>
Par4
レギュラーティー 300yd
Par4
レギュラーティー 300yd
打ち上げのミドルホール。左側はOBなので注意。

<リバー5番>
Par5
レギュラーティー 480yd
Par5
レギュラーティー 480yd
右ドッグレッグのロングホール。
グリーンが見えませんが、フェアウェイ左サイドがベスト。

<リバー6番>
Par3
レギュラーティー 149yd
Par3
レギュラーティー 149yd
打ち下しのショートホール。見た目より距離のあるホールです。

<リバー7番>
Par4
レギュラーティー 365yd
Par4
レギュラーティー 365yd
右に直角に曲がるミドルホール。奥の林は240ydなので飛ばし屋は注意。

右ドッグレッグ後

<リバー8番>
Par4
レギュラーティー 398yd
Par4
レギュラーティー 398yd
打ち上げのミドルホール。
グリーンは奥から超高速なので、手前から攻めましょう。

<リバー9番>
Par4
レギュラーティー 288yd
Par4
レギュラーティー 288yd
左ドッグレッグのミドルホール。
フェアウェイ左~センターが狙い目。

左ドッグレッグ後

コース途中にあるトイレ。いや厠(かわや)と呼ぶべきか。

ちなみにもう一つのコースである「レイクコース」は全体的にフラットで距離も短めのため、 女性に人気のコースです。
デイリー郡上カントリークラブは「ひるがの高原」という高原に位置しています。
自然の中でバーベキューやキャンプが楽しめたり、
動物や草花と触れ合える「牧歌の里」というテーマパークがあったりと、
家族で遊びに行くのにもオススメなスポットです。

このゴルフ場のクチコミを読む

コース詳細&ご予約はコチラ

毎月のゴルフ代を稼ぐ方法はコチラ
コース選択へ戻る